自分を大切にする、ということ
いつからか、自分は後回しになってきた
いつからか、ガマンすることが当たり前になってきた
いつからか、愛想笑いをするようになった
人からどうみられているんだろ
人から嫌われないようにしなきゃ
人に迷惑をかけないようにしなきゃ
きっと、こう教わって育ってきた
自分はこれが好きなのに
自分はこうしていたいのに
おもしろくないから笑えないだけなのに
つい、いつからか人の目を気にして
自分を作ってきた
それが、いっぱいいっぱいになって
心が苦しくなったりする
身体が思うように動かなかったり
言葉が足りなくて誤解を招いたり
自分の素直な気持ちで毎日を過ごせたら
自分のやりたいことをやれることができたら
きっと、見える世界が変わる
ヨガとは
ポーズをすることではない
ヨガとは
腹式呼吸を覚えることではない
目を閉じた時に心地よい空気が流れ
自分のために時間が流れていくことを肌で感じること
ヨガの先生になる勉強は
自分の気持ちをコントロールできることになる
ヨガを教えるのではなく
ヨガを通じて人と出会い、
自分を素直に表現すること
養成塾では
そんな方と一緒に勉強進めます
年齢関係なく
身体の硬さも関係なく
自分のために
毎日を変えるためのステップです
#ヨガインストラクターになりたい
#ヨガの先生
#ヨガのある人生
#ヨガインストラクター養成講座
#ヨガ講師